吉野リョータのコラム

脱・共依存!共依存チェックリスト

あなたは大丈夫?共依存チェックリストで共依存度をチェックしよう

アダルトチルドレンが起こしやすい共依存でもお伝えしましたが、再度「共依存チェックリスト」を引用します。(主に親側の姿勢としてまとめてあります。あなたが子供側だったとしたら、親からこのようなことをされてこなかったか、親側ならしてこなかったか、について確認してください)

共依存チェックリスト
☑ 子供に判断させず、何かと口を出す
☑ 切符を買う、買い物に行かせる、手続きをさせる等の成長のステップに必要な経験をさせない
☑ 子供が自立することを「まだ早い」「あの子には無理」などと言って反対しがち
☑ 部屋に勝手に入り、日記やPCなどをチェックする
☑ 成人して出て行かないかいつも気にしている
☑ 買い物してきたものや一緒に出かける相手などの確認が細かい。しつこい
☑ 食べるもの、飲むものなどにかなりの制限がある。破ったときの罰則が厳しい
☑ いつまで経っても門限が厳しい
☑ 一人暮らしを許さない。許したとしても頻繁に押しかける。電話やLINE攻勢が激しい
☑ 友達(彼氏)の批判が容赦無い。「あの子は育ちが悪い」などと平気で口にする

これらの条件に3つ以上該当する場合は、子供に対して過剰な執着がないかを見直す必要があると考えています。

共依存の状態にあると、どちらかまたは双方が何らかの問題行動を起こす場合もあります。
引きこもりや不登校、DV、虐待、アルコール依存症、ギャンブル依存症、買い物依存症、セックス依存症等、薬物依存症等の兆候を感じたら、すぐにでもAC克服カウンセリングにご相談ください。

共依存の何がいけないのか?

共依存は何が問題なのでしょうか?
ここまで読み進められたあなたがもし親の立場だとしたら
「愛する子供を大切に思って世話することの何が悪いの?」
「将来のことを心配して何がいけないの?」
「不登校や引きこもりになったのは外の環境が悪かったから。それがどうして家庭(私)の問題だと言うの?」
と思われる方も少なくないと思います。

確かに原因のすべてを家庭や親御さんの問題にする訳にはいかないと思います。
ただ。大変厳しいことを言うようですが、もし親御さんが、子供の「個性」や「選択」、そして「可能性」を尊重する姿勢を再優先にしていれば、問題発生は激減していくことは間違いないのです。

脱・共依存!共依存から抜け出るための姿勢とは

アダルトチルドレン克服カウンセリング心の相談室には、日々、多くのお子さま側の立場の方、親御さん側の立場の方が来られます。

お子さま側の立場の方は「親が決めた道以外歩かせてもらえなかった」「子供らしくなどできなかった」とおっしゃいます。
そして親御さん側の方は、最初はともかく、カウンセリングを重ねていくうちに「自分自身が(良かれと思って)していたことがコントロールだった(のかも知れない)」ということに気づき、親である自分自身が子供に依存していた可能性に気づかれる場合が少なくないのです。

子供を想うことはいけないことではありません。むしろ当然といえます。
ただそこで「自分があれこれ思い煩わなくても、子供は必ず幸せに成長してくれる」と信じ、対等性を持って接することができるようになっていけば、子供は自分で判断して歩き出すようになります。

脱・共依存のためにACカウンセリングは向き合い続けます

共依存から離れる方法はあります。
これからも【脱・共依存】のカウンセリング方法等についてお伝えしていきます。

ACカウンセリングでは現在、さまざまな手法を使って、共依存から解放するためのカウンセリングを行っています。
脱・共依存のために有効なワークとしては
● アタッチメント(執着)解放
● 自分軸を作るワーク
● 自己判断を肯定し、選択を尊重するワーク
● 子供と一定の距離感を保ち、成長を見守るワーク(親側)
● コントロールしたくなる理由を理解し、自ら手放していくワーク(親側)
これらを駆使して問題解決を行っていきます。

もしお子さまに「不登校」「引きこもり」「自傷行為」「OD」「昼夜逆転」「過食(拒食)」等の症状が見られたら、AC克服カウンセリング京都までご連絡いただければ幸いです。
決して親御さんを否定せず、事情や背景を理解し、受け止めながら、共に問題解決が図れるように進んでいきたいと考えています。

また逆に、これを読まれているのがお子さま自身の場合。
ゆっくりと自立のステップについて、できるところから一緒に考えながら進んでいきます。

ひとりで悩まないで。解決の糸口を専門家と共に探しましょう

アダルトチルドレン克服カウンセリング【京都心の相談室】へのお問い合わせ・お申し込みはこちらのページでご案内しています。
価格、日程等をご確認の上、お申し込みください。

あなたが抱えてきた問題は、そのまま持ち続けなくてもいいものです。
これ以上闇の中をさまようような思いをしなくてもいいし、あなたの存在を疑わなくてもいいのです。
もし今、あなたが生きづらさを感じておられるなら、私たちに声をお聞かせください。
あなたとお会いできるのを楽しみにしています。

京都アダルトチルドレン克服カウンセリング【心の相談室】

関連記事(アダルトチルドレンをもっと理解するために)

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】


■アダルトチルドレン(AC)について
● アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
● アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう
● アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家庭」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット
ケア・テイカー
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題 
虐待
 虐待の定義:どこからが虐待なのか?
 お母さん、それ虐待ですよ!
 虐待家庭が生み出しやすい「共依存」
 虐待の種類と特徴 
依存症(共依存)
 共依存チェックリスト ←このページ
不登校・引きこもり 
条件付きの愛 


【アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けたい方のために】


■ アダルトチルドレン克服カウンセリング心の相談室:相談日程とお申込み
■ はじめての方へ
■ ねぎらい流心理カウンセリングとは
■ 心理セラピーを受ける時期・タイミング
■ 心の相談室:オススメのカウンセリング回数
■ アダルトチルドレン克服カウンセリングの内容・流れ 
■ セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想①
■ セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想②
■ よくある相談・ご質問
■ こころのホットライン【無料ご相談窓口】